小児脳性麻痺・PVL(脳室周囲白質軟化症)など
肢体不自由のお子様に対しても施術させていただいております。
病院でリハビリ・ボトックス注射、などの治療をお受けされているお子様が多いかと思います。
そちらと、併用して鍼灸の施術は受けていただけます。
土井はりきゅう治療所は、和歌山では初めて障がい児マッサージ・はりの先駆者である青山かほる先生から直接、
【GLITTER式®はり・ケア】
を学び、認定を受けて参りました。
四肢等の筋緊張が強くなっているのは、筋肉自体に問題がある場合もありますが、脳の障がいによるものが、ほとんどです。
・外からの刺激を脳の感覚野へ伝えるまでの間に問題があるケース
・身体から送られてくるさまざまな情報を適切に脳内で処理できないケース
・脳の運動野から神経回路を介して四肢へ指令を伝えるまでの間に問題があるケース
等の原因で筋緊張や身体をうまく動かせないなどの症状が出てしまっているのです。
脳の可塑性(かそせい)という言葉をご存知ですか?
【脳の可塑性】とは脳細胞は一度損傷したところは再生することは少ないが、損傷していない脳細胞が損傷した脳細胞の担っていた機能の代わりになり機能することがあるというノルウェーの神経解剖学者の理論です。
GRITTER式®はり・ケアは脳内の血流を促進、刺激し脳細胞を活性化させたり、新しい神経回路構築すること【脳の可塑性】の促進を期待できます。
少しでも筋緊張が緩和できれば出来ることも増えていけると考えております。
土井はりきゅう治療所では、まずリラックスして頂くことから施術して参ります。(刺さず、さするような心地よい鍼)
そうしてまず私に慣れて頂き、信頼関係を築き上げたところから、より効果があがるGRITTER式®はりをさせて頂きますので、ご安心ください。
健康保険も症状によっては、適応されますのでお気軽にご相談ください。