

妊婦さん
つわり、逆子、腰痛、坐骨神経痛、肩こり、水腎症、その他マイナートラブルが、ホルモンバランス、赤ちゃんが大きくなるに連れて体型などが変わり様々な症状が出てくる方も多いです。
姿勢は横向き、座位、仰向けなどどのような姿勢でも楽な姿勢で施術させて頂いております。
ルート治療でします。
【つわり】
つわりの原因はまだはっきりとはわかっていないですが、胎盤からでるホルモン(ヒト絨毛性ゴナドトロピン、HCG)が急激に出て嘔吐中枢を、刺激することによりなる。
や
妊娠したことによりホルモンバランスが急激に変わり、自律神経が、乱れた為。
防衛本能の1つで身体をつわりでしんどくし、安静にさせて流産を防ぐ為
など様々な原因があると言われています。
鍼灸をする事により、自律神経が整うと言われています。
【逆子】
逆子は冷えが原因であることが多いです。
お灸でツボ(経穴)を刺激し、血行が、良くなり温まり、冷えを取っていきます。
そうすると子宮が柔らかくなり赤ちゃんが動きやすくなります。
また、お灸をすると副交感神経が優位になりリラックスできます。
お母さんがリラックスすれば赤ちゃんは居心地良くお腹の中ですくすく育てます。
安産にもつながってきますので、是非どうぞ。
【腰痛、坐骨神経痛、肩こりなどのマイナートラブル】
腰痛、坐骨神経痛、肩こりも血行不良により筋肉の緊張を感じてきますので、鍼灸をすることで血行を促進し、リラックスすることで筋肉の緊張を、緩和していきます。
私の妻も2人出産してくれました。その、妊娠中の妻を見ていて
赤ちゃんの命を一人でお腹で育んでいるプレッシャーは半端なくあり、不安との戦いだな思いました。
少しでも楽になるように、楽しいマタニティライフの為に鍼灸でお手伝いさせてもらいます。
土井はりきゅう治療所では
鍼灸が初めての妊婦さんにも施術させて頂いております。
お気軽にご相談ください。